一口馬主でのんびり楽しむ~ときどき馬券~

一口馬主で、ほどほどの出費で楽しむすべを研究します。

アンモシエラ、京浜盃に

ブルーバードCを勝利したアンモシエラは、羽田盃の出走権を得るべく、20日の京浜盃jpnⅡ)へ。

 

ここで2着以内に入れば羽田盃(ダート三冠初戦)へ。三着以下でもユニコーンs経由もしくは直行で関東オークスに行けますので、そう問題はないのですが、どうせなら勝ってほしいですね。

 

相手は中央馬2頭にサントノーレやマッシャーブルムなど、骨っぽい相手が揃いましたが、フォーエバーヤングなどの超一流どころは不在なので、勝ち負けになるはず。

 

頑張れ! アンモシエラ!

3歳馬の近況

3歳馬は5頭出資していますが、今のところ勝ち上がったのはアンモシエラのみ。

というか広尾全体でみてもこの世代はアンモシエラのみ。

そのアンモシエラは、20日の京浜杯に出るようです。

これについてはまた別記事をあげます。

 

今日の本題はほかの4頭です。

ジーベック。

この世代で一番期待していた馬。

入厩直前に脚を怪我し、最近まで療養していましたが、ようやく入厩しました。

まずはゲート試験からでしょうが、4月のデビューを目指して頑張ってほしい。

 

マジックブルー。

ゲートに大きな課題を残すも、デビューから12・7・5・6着と、徐々に安定しつつある。

ゲートさえうまく出られれば勝ち上がりも狙えるものの、残されたチャンスはそう多くない。

果たしてうまくいくか。

 

アスロス。

デビュー戦で2着。その次のレースも3着だったが、その後骨折が判明。

まだようやくダグができるようになったレベルで、復帰は夏か。

こちらはマジックブルーに輪をかけてチャンスは少ないが、競争能力さえ減退していなければ、2戦もあればチャンスはつかめるはず。

 

トゥジュール。

入厩を前にして屈腱炎

現在もまだ人を乗せることすらできない状況。

夏の復帰すら危うい。

 

キャロットは勝ち上がり率が5割に近かったですが、広尾は年にもよりますが概ね3~4割程度なので、5頭中2頭が勝ち上がってくれればよいと以前から思ってました。

 

アンモシエラは勝ち上がり済みなので、あと1頭。

トゥジュールはほぼ諦めてるので、マジックブルー・アスロス・ジーベックのどれか1頭勝ち上がってくれれば目標達成です。

でもできれば2頭勝ち上がってほしい(笑)

2025年2歳馬特別募集

2023年産が3頭募集されるようです。

ゴッドフロアー23、ストームハート23、ハキ23の3頭です。

 

順番に見ていきましょう。

ゴッドフロアー23。

母は芝馬ですが、なぜか父マジェスティックウォリアー

長兄のゴッドシエルがあまり走らなかったので、安価なダート馬をつけたのでしょうか。

母はスピード不足な感があるので、もっとキレのある馬をつけたほうがいいと思うんですがね。

それはともかく、私はダート馬には馬格を求めます。

デビュー時点で最低でも470kg、できれば500kgあってほしいですね。

この馬は1歳になったばかりなのでまだはっきりわかりませんが、公式のポイントには「ミドルサイズ」とのこと。

一般的なミドルサイズは440~480kgくらいの馬のことでしょうが、紹介時点では大きめに言うのが常。

アンモシエラなどこの時期には「牡馬を含めても本馬の体格の大きさは群を抜いており」などと言われてましたからね。それでデビュー時点500kg。

現時点ではまだ安心できませんね。夏の測定時に450を超えてるようなら出資するかもです。

 

ハキ23もおおむね同じ。血統的にはダート馬で、「現時点では小柄」と言われているので、大柄に育ってくるまでは様子見です。

 

ストームハート23。

ゴールドシップ

牝系がスピード型なので、ゴールドシップでスタミナ面を補おうという意図は理解できます。

母は中央未勝利で2番仔のため、強調する実績はなし。

その分お値段は安めの2000万。

悪くはない、という印象。

ただそんなに人気も集中しないでしょうし、今回の募集馬には早得もないっぽいので、少し様子見してみましょうか。

 

結論。

3頭とも様子見。

2023年の収支。

2023年の収支は、支出が約17万、収入が約8千円で、

トータルはマイナス16万1284円でした。

2022年の収支がマイナス4万1242円でしたから、通算で約20万の赤字です。

 

キャロット時代もおおむねマイナス10~15万程度のマイナスでしたから、似たような感じですね。

一口の金額が安い分、多めの頭数に出資してますので、当然といえば当然です。

2024年はどうなりますでしょうか。

アンモシエラが奮闘してくれていますので、このまま怪我無くいくのと、あと1頭くらいオープンで活躍できる馬が出てくれば、黒字も夢じゃなさそうですが。

イエルバブエナは1勝クラスで5着

イエルバブエナは1月27日(土)の1勝クラスに出馬し、7番人気5着でした。

内枠からハナを狙ったのだと思いますが、先手を取り切れず。

それ以上無理に前に行くことはせず、中団待機。最短距離を通って直線はバテた馬を差す競馬。

前とはだいぶ離されましたが、なんとか掲示板確保。

イエルバブエナ5着

1勝クラスにめどが立つ内容でした。

地道に走っていけば、そのうち勝つチャンスもまわってくるでしょう。

この後は短期放牧とのこと。

早ければ2月中に出てくるかもしれませんね。

アンモシエラは次走も南関東

ブルーバードカップを見事勝利したアンモシエラ。

 

その後はいったん放牧に出されました。

春の大目標は6月の関東オークスとし、その前に南関東でダートを走るようです。

時期的には、3月の京浜盃が第1候補でしょう。

そこで2着以内なら羽田盃、3着以下ならユニコーンステークスあたりを叩いて関東オークスでしょうか。

次は大井競馬場に向かう楽しみが増えそうです。

 

新たな出資馬(23年産)について検討

今、私の頭の中は、アンモシエラが大半を占めているわけですが、そのアンモシエラは今のところ続報もないので、たまには他のことを考えてみましょう。

 

新たな出資馬について。

22年産は既に七頭出資していますので、考えるとすれば23年馬。

一頭はomonimo23。

募集時にはサイズが懸念された同馬ですが、だいぶ大きくなってきて、標準サイズにはなってきたとのこと。

それなら候補に入ってきますが、ネックになるのはやはり値段。

8000万となると、少なくともオープン馬にならないと見合わない値段。

まだサイズも確定しない現段階では、ちょっと手が出しづらいです。

牝系が良いとはいえ、母自身は未勝利馬ですしね。

 

ベルミュール23.

血統的にはイマイチではあるが、コメント自体にそう悪いものはなく(この時期なのでそれが普通ですが)、今後の成長次第。

 

既に出資している馬の中では、セイリングホーム22が良さげ。

既に15-14でやっており、一番進んだ組にいるとのこと。

5月生まれでこれは、期待できますね。